会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

たまたま立て続けに、Esquire Kitchenのサンウェイ・ピラミッド店とスバン・パレード店に行く機会があり、奇しくも炒飯(Fried Rice)を食べ比べることになった。サンウェイ・ピラミッド店の方は、米がかた目でさっぱりとした仕上がり。一方、スバン・パレード店の方は普通のかたさで、ちょっと湿っている感じ。サンウェイ・ピラミッド店の方が、後を引くおいしさだ。写真は、スバン・パレード店のFried Rice(10.9RM、税・サービス料抜き)。

ここは庶民的な雰囲気と料金なので、気に入っていてよく利用している。2人で4品頼んだが、1品当たりの量が多いので、これだけでお腹いっぱいだ。カイランのオイスターソース炒め(14.0RM、同)。

ポークヌードル(12.9RM、同)。この店はポークを使っているのが人気なのだそうだ。タンメンみたいな不思議な味。

上海水餃子(7.2RM、同)。点心は感心しない。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR