マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

増えてきた、猫トイレ用のチップ

IMG_2154_convert_20130609230335.jpg
猫のトイレをどうするかというのは、大きな問題だった。いったんはシステムトイレの導入を諦めていたが、最近になってKLのぺットショップでもトイレ用チップを買えることを知り、「ぼっち」の引越しの際、同時にシステムトイレを日本から持ち込むことにした。

日本でもシステムトイレを使っているが、やはり掃除が楽だし、砂が部屋のあちこちに飛び散ることがない。現在使っているのは、アイリスオーヤマの「楽ちん猫トイレ」。市販のペットシーツをスノコの下に敷いて、こまめに取り替えている。

写真は、1Utama のPetsmore.comというペットショップで買ったもの(10L、23.9RM)。チップのサイズが大きなものは結構見かけるが、小さなものはあまり見かけない。大きなサイズは、Citta モールのペットショップでも売っている。しかし、ペットショップでまだシステムトイレを置いているのを見たことがない。本体を売らずに、消耗品だけ売るのはうなずけない。本体は輸入して使うのか?あるいは、スノコなしで砂の代わりにチップを使用するのか?

今はペットシーツが高いのが、悩みの種だ。50枚入りで約50RMもする。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R