会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

ワンウタマの旧館を歩いていると、いつも混んでいる店があって、普段はランチメニューがない店には滅多に入らないのだが、先日つられてふらふらと入ってみた。
どうやら日系企業が経営するカフェらしく、パスタなどは日本風を売りにしている。他にパンケーキなどデザート類が豊富だ。

オーダーしたのは、「Miam Miam Spaghetti」(26.8RM、税・サービス料別)。ひと口食べて驚いた。懐かしい味。今まで、KLでは決して味わうことのなかった、バターしょうゆ味だ。具が豊富で、ゴマの風味が香ばしい。一瞬にして、昔のサラリーマン時代のランチを思い出した。他にはLobster Bisque Spaghetti もおいしい。
こういう税とサービス料を取るレストランは、来年の消費税導入時には、物品税6%が消費税に置き換わるだけだろうから、払う金額は変わらないのだろう。問題は今まで税を取っていなかった店で、そういう店は6%値上がるだろうし、生活防衛と言う意味では、サービス料(10%)を取らない店に行くのがいいのかも。
[0回]
PR