マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨季と渋滞

KLはもう完璧に雨季だ。夕方になると決まって毎日のように、スコールがやってくる。スコールはだいたい1時間もすれば止むからいいが、そうなると嫌なのは交通渋滞だ。

夕方の渋滞の始まる前、4時頃からスコールが降り出した場合は最悪。いつにも増して渋滞がひどくなるからだ。雨が強いからスピードを落とすのは序の口で、あちこちに水たまりができてそれを回避するための渋滞や、冠水した道路が原因で発生する故障車による渋滞が多い。例えば高速下のトンネル出口で、無理して冠水した場所を通りマフラーに水が入ってしまったのか、エンストしている小型車を見かけることがある。

アラダマンサラのDana1 Commercial Center前にある、15号線沿いのバス停付近は、スコールが降ると決まって冠水してしまう。混雑時は5車線で通る場所が2車線になってしまうのだから、大渋滞になるのは当然。6車線道路への通過に、1時間近くかかることもしばしばだ。

地面がへこんでいたりする構造上の問題か、配管が壊れているのか分からないが、対策はずっと取られないまま。修理が必要なのはもちろんのこと、この地域はコンドの建築ラッシュが予定されているため、今後は住民も交通量も大幅に増えるだろうから、もっと道路を整備しない限り、渋滞は大変なことになりそうだ。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R