マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プリペイド携帯の使用期限を延長した 2013.2.21

IMG_1675_convert_20130222004100.jpg
KLに来たばかりの頃、まだiPhone がSIMフリーになっていなかった。そのため、3G回線で使える携帯が必要となり、どうせならとスマホを購入したのが、この端末。SONYのXperia「St21i2」。しばらくは2台使っていたが、iPhoneをSIMフリー化してからは全く使わなくなった。かみさんが来たら使ってもらえばいいかと、しまっておいたのだが、放っておくと、DIGIプリペイドカードの使用期限がやって来てしまう。

そこで、有料の延長サービスを申し込んだ。やり方は簡単で、まず30RMをリロードしておく。端末から*128#と押し、DIGI Menu から、
1.My Account→7.TalkTime Services→3.Super Long Life と選んでいき、#を送信。これで使用期限が1年間に延長ができる。大して使わない携帯のために、1,2週間毎にリロードする手間が省けるので、有料だけれども仕方がない。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

拍手[0回]



DIGIプリペイドの期限延長は、「Best Prepaid」でなければ、できないそうだ。しばらく日本に帰国するため、今日、iPhoneも期限延長しようとDIGIショップに行ったら、「Smart Prepaid Plan」だから不可だと言われてしまった。「Best Prepaid」は通話重視で、一方の「Smart Prepaid Plan」はネットアクセス重視。あまり電話はせず、メールとネットが多いためにこちらのプランを選んでいるのだから、延長できなくても仕方がないか。
PR

コメント

無題

セレコムの携帯電話(プリペイド)を持っていますが、同じ様に
できるのでしょうか。やり方を教えて下さい。
【2013/02/22 08:27】 NAME[くらさん] WEBLINK[] EDIT[〼]

Re: タイトルなし

くらさん>

DIGI しか使ったことがないので詳しいことは分かりませんが、同じようなサービスはあるみたいですね。
「Celcom 期限延長」でググれば、お探しの情報が分かるサイトが出てきます。トップに表示されるブログは
詳しく載っていました。

> セレコムの携帯電話(プリペイド)を持っていますが、同じ様に
> できるのでしょうか。やり方を教えて下さい。
【2013/02/22 17:30】 NAME[Nimaimori] WEBLINK[] EDIT[〼]

無題

ご丁寧に教えていただいて有難うございます。
よく解りました。
【2013/02/23 10:19】 NAME[くらさん] WEBLINK[] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R