会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
(ピューマのシッポを舐めて、毛づくろいするタイガ)
ピューマが我が家にやって来て、そろそろ1年が経つ。今さらながら、あの時ピューマを連れて来てよかったなと思う。あの時とは、いつも遊んでいたメロンが亡くなり、まだ子供だったタイガが遊び相手を急に失って、寂しそうにしていた時のことだ。
生まれた直後から一人なら仕方ないが、遊び盛りの子猫時代にじゃれる相手がいて、その楽しさを知っていたから、なおさらその喪失感は大きかったろうと思う。端から見ていて、タイガがいかにもつまらなそうにしていたので、これは遊び相手が必要だと痛感したものだ。
そんな時にペットショップで出会ったのが、ピューマだ。生後3ヵ月のオスで、タイガとは3ヵ月違い。これから遊び盛りのオス猫だから、タイガの遊び相手としては理想的だった。ペルシャ猫としては安かったのも、購入を決めた理由だ。恐らく、色がパッとしない点が、割安だった理由だろう。
それ以来、2匹は本当に仲がよくいつも一緒に遊んでいる。特にタイガがピューマの毛づくろいを手伝ったりしている姿を見ていると、弟分として本当に大事にしているのだな、というのがよく分かる。
[2回]
PR