会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

一口食べた瞬間に懐かしさが蘇った。これは、まるで日本の焼きそば。しかも麺の太さや味付けが、群馬県の太田焼きそばとかなり近い。今まで、東南アジアで色々なフライドヌードルを食べてきたが、これは文句なく一番おいしい。
場所は、パラダイムモールにある「楽天皇朝(Paradise Dynasty)」。そこのStir-fried La Mian with Shredded Black Fungs and Minced Porkというメニュー(16.9RM、税・サービス料抜き)。キャベツや豚挽肉にキクラゲと具材が豊富で、ソース味のような味付けで飽きない。絶品だ。
太田焼きそばは、子供の頃呑竜さま(大光院)のお祭りによく行ったので、その際によく食べた。その後も浅草に行くと、同じような太麺の焼きそばに出合った。太田市と浅草は同じ東武線沿線なので、焼きそばのルーツは一緒なんだなと感じ入ったものだ(どちらが起源か知らないが。もんじゃ焼きも同じこと)。懐かしいなあ。
[1回]
PR