マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫のシステムトイレ用の補充

IMG_0674_convert_20150414161246.jpg
猫のシステムトイレを使っていて必要不可欠なのが、猫砂代わりのウッドチップと、下で砂を受け止めるために使用するペットシーツだ。これらを毎月定期的に買わなければならないが、ペットショップでは満足に売っていない場合が多い。

ウッドチップは最近、ウサギなどの小動物用かと思われる、チップ一つが大き目のものを売っているケースが多くなり、小さめのそれはほとんど見かけなくなった。ペットシーツは置いてあっても種類がなくて、しかも高い。1枚1リンギくらいだ。これでは猫ならいざ知らず、毎日大量に使うだろうと予想される、犬を飼っている人は苦労しているだろうなと思っていた。

IMG_0859_convert_20150414163301.jpg
ある時、スバンジャヤのエンパイヤに行ったら、その悩みが一挙に解決した。スーパーのJaya Grocerで、以前よく使っていたウッドチップ(中サイズのもの)が、数種類売られていた。それと、ペットシーツは吸収力のいい物をダイソーで見つけた(日本産だけど)。32×45cmの8枚入りが、5.3リンギ(GST込み)だから、コストパフォーマンスもいい。

こちらのペットショップは、ドライフードを大量に置いているばかりで、顧客ニーズを把握しているようにはとても思えない。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R