会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
最近のKLは、値上げラッシュで困る。10月から高速道路の値上げがあり、12月2日からはLRTやモノレールが値上げされた。高速道路は20セントから4.7RMの値上げ幅というが、幅の範囲が大き過ぎてよく分からない。だいたい、1.0から1.5RMの値上がりと考えていればいいか。
今日サンウェイピラミッドに行ったら、ヘアカットの店が値上げしていてびっくりした。18から20RMに上がっていた。そんな中、来年の1月からはKLIAエクスプレスが値上げされるという。KLセントラル〜KLIA間が、現行の35から55RMに上がるそうだ。
かなり大幅な値上げだ。こんなに高くしては、相当乗客が減りそうだが。オンライン購入の促進のため、携帯電話アプリから乗車券を購入すると、10%割り引かれるのだという。
3年前にKLへやって来た時、高速料金は1RMくらい(約30円)で、安くて申し訳ないなと思ったもの。それが今ではちょっと乗って料金所を2ヶ所通ると、すぐに5RMくらいになってしまう。それでも日本と比べればまだ十分に安いが、真綿で首を絞められるようにじわじわと、生活が圧迫されていっていると感じる。
[1回]
PR