マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、オーダーするものは同じ


たまにタイ料理を食べに行くことがある。しかし、オーダーする品は、中華料理店で注文するものとほとんど一緒だ。例えば、この「Thai Nyonya」(アラ・ダマンサラ)という店で、いつもオーダーするのは、このオムレツのどれか一品。Petai Omelette(スモール12RM)が多いかな。


あとは、豆腐料理のどれか。たいてい、あんかけ豆腐みたいなもの。それと、野菜の炒めたもの。しかし、中華もタイ料理も、野菜を単にガーリックで炒めただけのものが多く、あまりコストパーがいいとは思わない。


そこで今回は、Prawn Cake(スモール18RM)をオーダー。エビのすり身フライだ。ご飯が進んで、なかなか美味。

しかし、何故どこに行っても同じようなものを注文するのだろう?やはり食事に関しては、好みが頑固だということか。

拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R