マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneからアンドロイド機へ vol.1

以前、iPhoneを床に落として、表面のガラスパネルが壊れてしまったことがあった。その時はローヤットプラザのケータイショップで、パネルを張り替えて事なきを得たと思っていた。

しかし、それから1ヵ月ほど経つと、タッチパネルが次第に反応しなくなってしまった。最初は、1度スリーブ状態にしたり、電源を切ったりすれば復帰できていたが、次第にその頻度が頻繁になって10回くらい繰り返さないと動作しない状況に。それどころか、押してもいないアプリが起動したり勝手に画面が進んだりと、ケータイが暴走を始めた。

どうやら床に落とした衝撃で、液晶のガラスパネルとの接触面が圧迫されて、誤作動を起こしている様子。そうなると修復は難しいかもしれない。あるいは、接続コードが切れかかっているのか?修理専門店に修理可能か問い合わせてみると、空けてみないと分からないらしい。

次回帰国した時に修理に出すつもりだが、修理が完了するまでスマホがないと不便。そこで、アンドロイド機を新しく購入することにした。iPhone6が直ればそれを使うのだから、高い機種にするのはもったいない。ASUSのZenfone 2 Laserが649RMと安かったので、これに決めた。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R