会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori


日本食材の代替品となるようなローカルの食品を常日頃探しているが、先日、新たにカップ焼きそばを見つけたので紹介したい。上の2つは、SUPERというブランドの「ミーゴレン」(1.85RM・税込み)と「ブラックペッパークラブ」(2.60RM)。「ミーゴレン」の方には、ラベルにNo Msg Added と書いてある。以前もふれたが、こちらのカップ焼きそばには湯切り穴がない。注意深くお湯をカップから捨てるわけだけど、それもようやく慣れてきた。
下の2つは、MA MEEというブランド。「スパイシーフレーバー」(1.80RM)と「オリジナルフレーバー」(1.80RM)だ。はっきり言って、どれも味の違いはよく分からない。たいてい具はほとんどなく、中に入っているのは粉末ソースと液体ソース、オイルという構成だ。味が濃くなってしまうので、粉末ソースは2/3くらいしか使わない。買ったのは全部、Prestoというスーパー。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR