マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イポーでも飲茶

IMG_3272_convert_20130912020602.jpg
前日に宿泊したロストワールドホテルは、新しくて室内がきれいだったものの、評判通り隣の部屋の音が気になった。冷蔵庫が無い点は対策が立てられるが、雑音については対策を立てようがない。

翌日の昼食は、イポーならチキンライスとなるところだが、我々はそろって鳥肉が苦手。フライドチキンのように揚げてあれば食べられるが、蒸したものは匂いや姿形が気になって食欲がわかない。

結局、イポーの街でも飲茶の店で食べることになった。評判のいい「富山茶楼」。この辺りはやたらと中華の店が多い。人口の7割を中華系で占めるだけのことはある。

IMG_3264_convert_20130912020905.jpg
ワゴンで運んでくる品もあるが、たいがいは中央のテーブルに行き、そこにある皿を自分で選ぶスタイルだ。その際は自分のテーブルの伝票を持っていくこと。

1品がだいたい4~5.5RMの間の料金で、2人で頼んだのは計7品と、ポットのジャスミン茶。税込みで35.95RMだった。KLに較べて安いと思うが、味は普通かな。お土産の月餅コーナーは人だかりだった。

IMG_3266_convert_20130912021939.jpg
やっぱり、このスチームライスの鳥肉は食べる気がしなかった。お腹がもう一杯だったせいもある。

富山茶楼
51, Jalan Leong Sin Nam, 30300, Ipoh, Perak, Malaysia
TEL:605-254 0308

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R