マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫たちのその後の縄張り

IMG_2495_convert_20130917003235.jpg
新たに猫2匹がKLにやってきて、3匹体制が復活してそろそろ1ヶ月になる。当初は最初に引越してきた「ぼっち」が新しい2匹を受け入れようとせず、ささやかな冷戦状態だったが、最近は居場所の棲み分けができてきたようだ。ぼっちは以前から「のしお」のことは受け入れていたので、問題が発生するとすれば、「みい」がぼっちの縄張りに近付いた時だ。要するにこれは、メス猫2匹の争いなのだ。

猫3匹それぞれにお気に入りの場所がある。ぼっちはキングサイズベッドの上。

IMG_3287_convert_20130917003512.jpg
それに、ソファ脇に置かれた小さ目のバスケットの中。この写真を見ても、2匹が場所を共有していることが分かる。のしおはソファの端に顔を付けて寝るのが好きだ。あとは、ソファの下に潜り込んでよく寝ている。

IMG_3363_convert_20130917003621.jpg
あるいはキッチンテーブルの上。猫に行儀を語っても仕方がないので、言ってない。

IMG_3333_convert_20130917004323.jpg
年長者なのに一番虐げられているみいは、キッチンテーブル脇の椅子の上かその下にいることが多い。

IMG_3367_convert_20130917004747.jpg
または客間に置いたダンボールの中。今でもぼっちに行動範囲を限定されているため、みいの居場所は限られていて、上記2ヵ所かトイレと食事場所以外で見かけることはほとんどない。

3ベッドルームあるのだから、3匹が1部屋ずつ分ければいいと思うがそうもいかないようだ。人が普段はいなかったり、暗かったりするスペースは決して寝ぐらにしようとはしない。例えばキッチンとか、リビングの隅の方とか。

とにかく、3匹ともマレーシアの環境を気に入ったようだ。1日中温かいし、床がひんやりして気持ちいいのだろう。それに外は東京のようにうるさくないし、鳥の鳴き声はするし、落ち着くのだろう。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R