会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

近くにパンミーの店、面対面(Face To Face)があるので、早速食べに行った。ネットで調べるとここはドライパンミーやチリパンミーが有名らしいが、今回はスープ麺が食べたかったので、「House Specialty Pan Mee(Soup)」にした(6.3RM)。麺は、ほうとうのように太い麺と、きしめんのような麺の2種類から選ぶ方式だった。少々薄味だから、自分で香辛料などを足して自分好みにするのだろう。写真は不鮮明だが、挽き肉と卵が落としてある。この干し魚は何だろう?

それよりも、この水餃子「Garlic Chives Dumpling Soup」(6.0RM)がうまかった。ちょっとスパイシーで肉厚。スープが同じ味なのが残念だったが。全体的に安いし、野菜(カイラン)もそこそこ摂れるのがいい。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR