マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SS17の飲茶の店

IMG_1859_convert_20130421232229.jpg
前から1度行きたいと思っていた、SS17にある飲茶の店に行ってきた。「Ho Choon Sien」という店だ。席に着きお茶を注文するやいなや、どんどん点心を持ってくる。おいしそうなものだから、こっちもどんどん取ってしまう。結局、2人で10皿くらい食べただろうか。他にチマキとウーロン茶をポットで頼んで、合計で35.4RM(税込み)だったから、1皿3RMくらいだと思う(皿の大きさで値段が違うようだ。回転すしみたいで明朗会計)。安くていい。
住所:No. 21, Jalan SS 21/37, Damansara Uptown, Petaling Jaya,
Damansara Utama,47400

慌てて食べたからか、どれがおいしかったかよく覚えていない。欲を言えば、シューマイ系は温かい出来立てを食べたかった。ホーカーズでも気の利いた店は、温めて持ってくるし。

IMG_1904_convert_20130421232808.jpg
麺類と点心が大好きなので、このブログでも頻繁に取り上げている。餃子とシューマイを較べればシューマイの方が好きだし、シューマイのどこが好きなのかと問われれば、あのプルプルした「皮」が好きなのだ。そう言えば、お好み焼きなどの粉ものも大好きだ。特に、もんじゃ焼きがいい。

粉ものの点心の中で王様は、何といっても小籠包だ。プルプルであつあつのスープとともに、あの小さな袋の中においしさが詰まっている。まさに点心を食べる醍醐味だ。

3食とも麺類でいいという口だが、中でも好きなのは焼きそばだ。日本3大焼きそばと言われる、富士宮、太田、横手焼きそばのうち、横手だけは現地で食べていないのが心残りだ。日本3大うどんが讃岐、稲庭、水沢だとすれば制覇している(五島うどんという説もある)し、3大なんとかと言われるとついつい制覇してみたくなるのが人情だから。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ   にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R