会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
3.11以降は基本的に魚を食べなくなり、マレーシアに移住してもその方針は変わらない。刺身やすしは食べるのを諦めたが、エビだけはたまに食べている。エビはベトナムからインドネシアにかけての南シナ海が主な産地で、しかもほとんどが養殖だから、多分安全だろうと考えたうえでのことだ。だから、天ぷらは好きでよく食べている。
高級料理店でも、ランチの時は手頃な料金で天ぷらを食べられるのがうれしい。しかも、日本で食べるグレードと遜色がない。カーブ周辺には2軒、おいしい天ぷらを食べられる店があり、甲乙つけがたい。

まずは、いなほ(INAHO)すしの天ぷらセット。ネタはどれもおいしいが、やはりエビがいい。天つゆもこのくらい甘いのがいい。料金的にも22RM(税・サービス料抜き)で安い。場所は、カーブStreet G階。

次はみのりの天ぷら膳。天ぷら以外にサラダ、味噌汁、漬物、茶わん蒸し、フルーツと盛り沢山。それで料金は28RM(税・サービス料抜き)だからリーズナブルだ。天つゆが少なくて薄味な点が、ちょっと物足りない。場所は、ロイヤルビンタンホテル1階。
[0回]
PR