マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの卵かけご飯

IMG_7803_convert_20140928212735.jpg
一時帰国中に大阪に立ち寄った際、久しぶりに卵かけご飯を食べた。場所は、淀屋橋にある「玄三庵」という健康食の店だ。オーダーしたのは、「栄養士の晩ご飯」というセットメニュー。1,730円(税込み)。

写真の料理以外に、前菜3種と野菜ドリンクが付く。蒸し野菜を筆頭においしく調理されているので、無理なくたくさんの野菜を食べられる。メイン料理は選ぶことができて、シューマイは十分におかずになった。これで700キロカロリー前後というのだから、うれしい。

IMG_7805_convert_20140929001645.jpg
ご飯は3種類から選べるが、当然のように卵かけご飯をチョイス。何年ぶりだろう、卵かけご飯を食べたのは。いつから食べていないのかは覚えていないが、311以降食べていないのは明らかだ。卵というのは遠い産地のものは出回らないので、東京で関東以外の卵を入手するのは難しい。

マレーシアでは、生卵を食べることはできない。日本に住んでいる時は当たり前のことだったが、海外では卵の衛生管理は技術的に難しく、さらに生で食べる習慣もないので、雑菌の付いていない卵を生で食べるというのは、奇跡に近いことのようだ。

だから、よく味わって食べた。玄米でもおいしかった。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R