会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

バナナはポストハーベストが気になるので、最近はローカルのものを買うようにしている。しかし、大手D社のバナナに比べて、日持ちの悪いのが悩みの種だった。まだ熟していないものを買っても、3日で傷んでしまう。その分、防腐剤が少ないからと理解しているが。
このバナナは、テスコで5本入り2.82RMだった。価格は日本の安い輸入バナナと、さほど変わらない。

2人家族でバナナを毎日食べる訳でもないので、3日では正直食べきれなかった。そこで、いい事を思いついた。最近、ブレンダーを買ってスムージーを作り出したので、傷む前にバナナを切って冷蔵庫で凍らせておく。それをスムージーの氷代わりに使えば、バナナを材料にできしかも氷は要らないという一石二鳥だ。

これは、ドラゴンフルーツ1個に冷凍バナナ1本分、冷凍キュウイ2個分で作ったスムージー。甘過ぎずおいしい。しかし、冷凍バナナのサイズが大き過ぎた(1本を半分に切った)のか、ブレンダーは歯が動かなくなり、4回作っただけで早くも故障してしまった。
[0回]
PR