会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

マラッカへ1泊で旅行に行ってきた。ガイドブックに載っていたジオグラファー・カフェで昼食を食べた。カレーラーメンが人気らしかったが、昨日は暑かったのでとてもじゃないが熱いものを食べる気にはならず、注文したのが「ベジタブルラーメン」(9.9RM)。ゆでた麺にレタスともやし、ニンジン、ミニトマトを和えたものだ。さっぱりとしていていいが、味付けは物足りないとも言える。食べていて、北海道のラーメンサラダを思い出した。これにお酢を足して、少しマヨネーズをかけたらおいしくなるのにな、と。普段は日本食を懐かしがったりはしないが、ふとした時に思い出す。ベジタブルラーメンに加え、春巻きとブラックコーヒーを頼み、合計で23.75RM(税込み)だった。
マラッカはフットマッサージの店が多い。ジョンカーストリートをちょっと歩いただけで、5,6軒の店を見かけた。ナンシーズキッチンの隣の店に入り、フットと肩の合計60分のセットメニュー(46RM)を受けた。フットは手馴れている感じで気持ち良かった。
それにしてもマラッカは暑かった。KLの気候はどうだったのか知らないので比較はできないが、マラッカは海沿いなだけに湿度が高い気がする。これだけ暑いと、住みたいとは思わない。

[0回]
PR