マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Astroのスポーツ放送はいいね

サッカーは今週代表ウィークなので、コンフェデレーションズカップが行われている一方、ワールドカップ予選が各地で佳境に入っている。テレビを点けるとAstroで中継していたので、ついつい見てしまった。南米予選のエクアドル対アルゼンチン戦の録画と、アジア最終予選の韓国対イラン戦の生中継の2試合。どちらも接戦で、日本では普段中継しないカードなので興味深く、最後まで楽しめた。

Astroのスポーツ放送は充実していると思う。スポーツ関連はわずか10チャンネルくらいだが、こちらが見たいサッカーのカード、例えば日本代表のワールドカップ予選やコンフェデは放送しているし、イングランドプレミアリーグやスペインのリーガエスパニョーラも、数試合ずつ放送している。それぞれのリーグのファンは物足りないだろうが、それはスカパーだって全試合やる訳ではないので同じこと。逆にU21欧州選手権やコンフェデの日本戦以外のカードなど、日本で放送しないようなカードも見れるのでありがたい。

他のスポーツもテニス、ラグビー、バドミントン、卓球、ゴルフ、F1、ダーツなどバラエティに富んでいる。編成担当者の質がいいのかもしれない。

KLに来て、スポーツ視聴環境に関しては不満はない。Sling Boxは故障中だが、Astroの放送で十分にカバーできているし、Jリーグのレッズ戦に関しては、プロキシサーバー経由でスカパーオンデマンドにアクセス、快適に視聴できるからだ。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R