会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

うちのコンドの近くに、Oasis Squareというオフィスビル街が出来上がり、最近続々と飲食店がオープンし始めた。その一つが、この「Asa」という韓国レストラン。早速、ランチを食べに行ってきた。場所はAra Damansara。
10種類以上ランチメニューがある中で、注文したのはプルコギセット。十分な量のプルコギの他に、副菜が4品付いていて、さらにドリンクをオレンジジュースなどから選ぶことができる。それで15RM(10%のサービス料抜き)は、いい線をついている。安い方だ。おいしいし、かなり満足した。
KLに半年いて、外食値段の感覚が自分なりにつかめてきた。食事の時はたいがい「ドリンクは?」と聞かれるし、何も飲まずに食べるのはシンドイ。従って、ドリンクも一緒に頼むことになるので、ドリンク込の食事代を念頭に置かなければならない。ドリンク代込み(税・サ込)で、15RM以内は安い、15~25RMは普通、25RMを超えるとちょっと高い、10RM以内に収まれば、ローカル価格、という感じかな。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]