会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

LDLコレステロールを減らすにはキノコ類がいいというので、早速、ホワイトマッシュルームのスライスパックと韓国産ぶなしめじを買ってきた。野菜を摂りたければ外食には期待できず、自分で作った方が早いと考えたのだ。スーパーのキノコ売り場には、他にもエノキ茸やホワイトオイスターマッシュルームなど、豊富なキノコ類が陳列してあった。
東京にいる時は、関東地方がキノコ類をもう食べられない環境だったので、寂しい思いをしていた。例外はホクトのぶなしめじで、工場生産であり富山産ならば安全だろうと考え、これだけは食べていた。シイタケは、もうしばらく食べていない。

袋めんのミーゴレンを作った。ホワイトマッシュルームとぶなしめじは農薬が心配なので、洗って使った。あらかじめ麺を3分茹でておき、キノコ類とタマネギを炒め、茹でたRound Spinach と麺を加え、味を付ける。添付のオイルや香辛料は入れたが、粉末の調味料は使わなかった。どうせMSGが入っているだろうから。味は塩コショウとソースにした。出来上がりは何のことはない、ちょっと辛めのソース焼きそばだった。
来年からホクトマレーシアがしめじ類を当地で生産するということなので、期待したい。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR