マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KLIAの駐車場料金

KLIAの駐車場に3日間車を停めた時のこと。タッチンゴーカードで入った時の残高が80RM強。足らなければ、どこかでトップアップすればいいやと思ったのが、間違いの元だった。空港内でトップアップができる施設が見つからないまま、いざ出ようとしたところ、バーが開かない。係員がやって来て、「Less Money だ。Levei2 に行くように」と言われた。

Levei2 のAuto Pay 横の窓口で事情を説明すると、「料金が足らないんだ。トップアップするか」とのこと。否も応もなくトップアップしたが、50RMしか入れなかったのが第2の間違いだった。合計130RMになっていたが、またも出られない。再度Levei2 に行き、料金表を確認すると、1日の駐車料金は46RMだった。3日間だと、138RM。それにタッチンゴーカードの追加料金が取られている様子?空港のホームページを見ると、以下の記述があった。
「Additional charge 10% will be imposed on top of the parking tier rate.」

3日間停めたら、往復でタクシー利用したのと変わりないじゃん。高いからなのか、駐車場はいつ行っても空いている。窓口でトップアップが可能と分かったのは収穫だが、次回からはタッチンゴーカードは使わず、現金払いにすることと決めた。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R