会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
ピューマはブラッシングが大好きだ。最近は、床に新聞を敷いて名前を呼ぶとすっ飛んで来て、床の上でゴロンと自ら横になる。それだけ、ブラッシングされることが楽しくて仕方がないのだ。
しかし、おとなしくされているかというと、そんなことはない。背中はまだ静かにしているが、お腹の部分をやろうとすると、遊んでいると思うのか、手袋をしたこちらの手にじゃれてきてブラッシングどころではなくなってしまう。
もう一つブラッシングを好きな理由があって、それは終わった後にもらえる「毛玉ボール」の存在。彼は、毛玉ボール遊びが3度の飯より好きなのだ。何度も、投げてくれとボールを咥えて持って来る。その姿の可愛いこと。
ネットで調べてみると、猫の長毛種はブラッシングはさることながら、トリミングも定期的にした方がいいらしい。それは毛が伸び過ぎると、毛玉状にまとまってしまうからだそうだ。
ピューマはブラッシングを定期的にやっているし、お腹の毛(特に肛門周り)はハサミで切っていルためか、毛玉は見当たらない。毛玉ができないのは、タイガがピューマの毛を舐めてやって毛繕いしているのも大きいと思う(素晴らしい兄弟愛)。
だから、美容院や動物病院などでやってもらう必要は、今のところ無さそう。それに、ハサミで切る時は何分もじっとしていないし、施設でやる場合は麻酔をかけないとダメだろうし、そんなことはかわいそうだからできそうもない。
[0回]
PR