会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
マレーシアでは、ショッピングモールの中で店の入れ替わりが激しい。競争が激しいからか、特に飲食店はその傾向が強いように思う。パラダイムモールに久しぶりに行ったところ、いつの間にかこんな店がオープンしていた。
日本風イタリアンの「FRANCO」。場所は、UG階のすき家の前。この店は1ウタマにあって、そこはいつも混んでいるのだ。あまり知られていないのか、お客もまばらだった。
しかも、ランチセットが16.9リンギからあるではないか。セットというからには、メインの料理以外にドリンクでも付くのだろう。今回は食べた後だったので、今度利用してみよう。
サンウェイ・ギザモールでは、お好み焼きの「こな屋」近々がオープンするらしい。KLではお好み焼きの店は長続きしないので、頑張って欲しい。
そういえば、エンパイアショッピングギャラリーには、Nyonya Colorsが再オープンする看板が設置されていた。前回は早々に閉めてしまったが、今回はどういう店にするのだろう?
[0回]
PR