会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
それならということで、自分好みのカレー作りがスタート。スーパーに行けば、色々なパウダーが売っている。カレーは基本、クミンやターメリック、ガラムマサラなどの香辛料(スパイス)をミックスしてカレールーを作るらしい。そういう香辛料をグラインドしたものと、それらを合わせたミックスパウダーも売っている。どちらかというと、ミックスパウダーの方が種類が多く、聞くとローカルのインド人も香辛料から作ることはせず、ミックスパウダーを使うのが普通らしい。
香辛料から作るとなると、味が落ち着くまで何日か寝かせないとならないということで、今回はミックスパウダー中心に使用し、香辛料を試しながら加えることで自分好みの味に近づけることにした。できたのが、これ。タマネギ、しょうが、ニンニクと全てすり下ろしなので、手間がかかって仕方がない。具はチキン、レンズ豆、にんじん、しめじ。
最初は味がバラバラだったが、30分くらい置いておくと段々と味がまとまってくる感じ。最初にしてはよくできたと言われたが、しばらくは試行錯誤が続きそうだ。
[0回]
PR