会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

猫は早起きだ。いつも6時頃からベッド脇で起きろと催促するので、6時半くらいにはベッドから出る羽目になる。本当はもっと早くから起こそうとしているのかもしれないが、こっちが認識することはない。
それでも昨日、猫の早起きもたまにはいいものだと思った。6時過ぎに起こされてテレビを点けると、コンフェデ杯の決勝、ブラジルvsスペイン戦がキックオフされたばかりだったからだ。すっかり忘れていたので、この時ばかりはいい子だと感謝したものだ。
猫は人間の5-6倍のスピードで年を取る。猫の生活サイクルは従って、1日が24時間ではなく5時間単位なのではないかと思う。4時間寝て、1時間活動する。猫は1日中寝てばっかりだ、というのも当たり前なのだ。
食事も毎日朝昼夜と3回あげているが、彼らにしてみれば2日に1回しか食べられない、という感覚かもしれない。猫は人間と生活サイクルが違うので、朝の5時とか6時に起こされるというのは、仕方のないことなのだろう。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR