マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫たちの引越しをどうするか

現在、仕事の都合があって、妻と飼い猫3匹は日本にまだ残ったままだ。先日帰国した際、猫たちが少し弱ってきていると感じた。夏に猫たちの出国を予定していたが、急ぐ必要があるかもしれない。ペットの出国は一応、輸出扱いになるため、手続きがややこしい。さらに3匹同時にとなると、なおさら手間がかかりそうだ。今から準備するためのメモとして書き留めておく。

1.輸送手段の確保  ①成田まで(車で運ぶ) ②KLIAから自宅まで(業者にデリバリーを依頼)
2.輸入許可申請書(マレーシア)の原本(ライセンス)  業者に依頼
3.動物健康証明書の原本   かかりつけの獣医に依頼
4.(狂犬病)予防注射証明書の原本   〃  3,4はいずれも英語か翻訳を添付
5.エアラインの予約(手荷物扱い)  1匹は大声で鳴くので心配
6.動物検疫所の証明書   輸出日から逆算して7日以内
7.通関手続き(輸入証明)  税関書式用意、業者立ち合い依頼、輸入料支払い

さらに一匹は持病があるので、その対策も必要だ。これから忙しくなりそうだ。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ   にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R