会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

猫のぼっちは腎臓が悪いので、食事療法を行っていると
以前に書いた。その腎臓用のペットフードがこれ。ROYAL CANINの「RENAL」。2Kg入りで、85RM。
尿素窒素(BUN)の値が、今年の2月のデータ39.3mg/dlから4月に計ったら、34.9へ。クレアチニン(CRE)も2.1mg/dlから1.6 によくなっていた。尿素窒素は基準値を若干上回っているものの、クレアチニンは範囲内だ。これなら心配するほど悪い腎臓の数値ではないということで、食事療法に替えた経緯がある。
それでも、猫はフードに好き嫌いがあるのが悩みの種。このRENALも最初のうちはよく食べていたが、ある時皮膚病の薬を混ぜて食べさせて以来、それほど食べなくなってしまった。体重5Kgの猫は2Kg入りのフードを1ヶ月で食べきるのが適量のようだが、40日経ってもまだ残っている。困った。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR