会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

マレーシアの甘いコーヒーはこりごりなので、今日は「甘さ控えめにして」とマレー語で言ってみた。「クランマニス」と。返事は、「OK、ラー」だったので、期待していた。イポーコーヒーのアイスを頼んでホットが出てきたのはご愛嬌だとしても、結果は、まだ甘い。確かに甘さが控えめになっているのは分かるのだが・・・こちらは砂糖をスプーン1杯弱が希望。それを本来は3杯入れるところを2杯にした感じかな。やはり甘さの基準が違うから、無理なんだろうね。イポーコーヒーは3.8RM、税・サ抜き。
いいことを思いついた。今度は、「砂糖抜きのコーヒー(コピ・オーコソン)」と頼んで、スティックシュガー持参で行くのだ。これなら甘さを調整できるだろう。アイスコーヒーには通じない手だが。
店はAra DamansaraのCitta Mallにある、Chawan という店。

食事はワンタンヌードル(10.9RM、税・サ抜き)。大きめのワンタンが2個入っていた。細麺で、味はまずまず。ああ、ワンタンミーのおいしい店に行ってみたいなあ。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR